カワセミの縄張り争い

いつもの池でカワセミを待ち構えていると
2羽のカワセミが突然バトルを始めました
オスの縄張り争いでしょうか?

いつもの優雅で可愛いカワセミとはちょっと様子が違います

頭に噛みつきもう一羽を追い払おうとします
壮絶な争いになりました

しばらくすると「水入り」なのでしょうか「見合って見あって」になりました

この後5分以上も互いを牽制していましたが、動画でその様子をご覧ください

自然界の厳しい一面を見た気がしました
そのあと、左のカワセミが飛び立つと右も追いかけるように飛び去りました

カワセミの縄張り争い” に対して2件のコメントがあります。

  1. いなちゃん より:

    久しぶりの投稿ですね。
    今回は、いつもと違う、激しい、
    野鳥達の活動ですね。
    クチバシでの喧嘩、激しく、
    長時間にわたってたんですね。
    GOOD!

    1. やっさん より:

      うーん
      毎年のようですが、5月になると野鳥を見かけなくなります
      特に今年は春の天候が安定しなくて、鳥だけでなく私も外出が億劫になっていました
      その上、Macの調子が悪く(メモリーオーバーなのが原因ですが、、、)
      また、出来もしないのにアニメーションGIFを取り入れようと悪戦苦闘して、投稿が伸び伸びになりました
      今回は断念しましたが、次回はなんとかしたいと思っています

      さて、カワセミの喧嘩ですが、
      木の実が主食の鳥と違って動物食の鳥たちは決して群れません
      植物食の鳥は餌を見つけると大騒ぎして鳴き、みんなで群れながら採食しますが
      餌が豊富ではない動物食の鳥は、騒がずに採食します(餌を見つけた鳥を他の鳥が襲って横取りする光景をよく見ますが、、、)
      少ない餌を取り合って生きてゆくためなのか、縄張り争いは熾烈です
      どちらかがその場を去るまで延々と争いは続きます
      生きるための闘争なんでしょうかねぇ?

いなちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

buppousou

前の記事

ペアのカワセミ?