2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 やっさん chidori フナムシを探すキアシシギ チドリ目シギ科 旅鳥 幕張の浜 波打ち際を歩き回り餌探しです 好物のフナムシでも探しているんでしょうか? しばらくしたら護岸壁で一休み
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 やっさん tyusyakusigi チュウシャクシギが小ガニをゲット チュウシャクシギ チドリ目シギ科 旅鳥 幕張の浜 浜辺の石の下から小ガニを見つけてくわえました さて、この後どうやってこの大きなカニを飲み込むでしょう? 正解は動画で! なんとカニの足をくわえて振り回し、飲み込みやすいよ […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 やっさん tyusyakusigi チュウシャクシギがやって来ました チュウシャクシギ チドリ目シギ科 旅鳥 幕張の浜 旅の途中でお腹が空いているのか、盛んに餌を探しまわっていました
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 やっさん chidori 派手な格好のキョウジョシギ チドリ目シギ科 旅鳥 幕張の浜 渡りの途中でしょう、一生懸命に餌をとっていました このあと北方に子育てに飛んで行くんでしょうか? しかし特徴的な派手な羽色でよく目につきます
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 やっさん kamo 体の模様が綺麗なスズガモ カモ目カモ科 冬鳥 検見川浜 体の上面に綺麗な白黒ツートンの縞模様が美しい 食事の後なのか? みんなでお昼寝?
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 やっさん chidori 変んな顔のコチドリ チドリ目チドリ科 留鳥もしくは夏鳥 幕張の浜 なんか愛嬌のある顔、だるまさんを思い出します数羽がグループになって海岸の岩場をちょこちょこと歩き回って餌を食べています参照;CANON BIRD BRANCH PROJECT
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 やっさん kamo カルガモの水浴び カモ目カモ科 留鳥 谷津干潟淡水池 くちばしが黒く先っぽが黄色いのがカルガモ 何か気持ち悪いのか水浴びを繰り返します 水浴びの後は陸に上がり身体を乾かします
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 やっさん kamo ボサボサ頭のウミアイサ カモ目カモ科 冬鳥 検見川浜 まだ北国に帰らないのかなあ? さかんに護岸壁に小魚を追い込み、潜水して捕らえていました
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 やっさん kaitsuburi 潜水の名手 カンムリカイツブリ カイツブリ目カイツブリ科 冬鳥 検見川浜 一度潜ると20秒くらい姿が見えなくなり、魚を追いかけてかなり遠くに浮上します モヒカン刈りの冠羽が特徴的です
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 やっさん suzume ツートンカラーのハクセキレイ スズメ目セキレイ科 留鳥 幕張の浜 尻尾を上下に振りながら駐車場を歩く姿をよく見ます今日は波消しブロックで一休みのところを正面からパチリ 後ろ姿をパチリ 最後は横顔を、、、