コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みじかな野鳥たち

  • このホームページについて
  • 投稿について
  • About
  • 野鳥ギャラリー

hayabusa

  1. HOME
  2. hayabusa
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 やっさん hayabusa

チョーゲンボウの狩猟

ハヤブサ目ハヤブサ科 留鳥 33cm♂ 38cm♀ 習志野茜浜 お馴染みのチョウゲンボウですが、ホバリングをしながら獲物に狙いを定めて急降下トカゲを獲るところを捉えました

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 やっさん chidori

谷津干潟周辺の珍しい鳥たち

セッカ、イワツバメ、ハヤブサ、メダイチドリ、コサギ、アオサギ

2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 やっさん hayabusa

チョウゲンボウのホバリング

獲物探しでいつもの場所から飛び立ったチョウゲンボウですが、ハシボソガラスに追いたてられ遠くに飛び去ってしまいました ナワバリ意識が強く、なぜかカラスは無敵です猛禽類でも自分より小さいと見るやカァカァと鳴きながら追い回しま […]

2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 やっさん hayabusa

チョウゲンボウの獲物

大きなトカゲをくわえたチョウゲンボウに横取りしようと別の鳥がちょっかいを出して来ました鳥たちは猛禽類に限らず、必ず獲物の横取りや奪い合いがおきます くわえた獲物を足に持ちかえ、邪魔されないところに飛び去ります 残された一 […]

2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 やっさん hayabusa

チョウゲンボウの飛行

ハヤブサ目ハヤブサ科 留鳥 33cm♂ 38cm♀ 習志野茜浜 朝から風速10mの強風が吹き、鳥は飛んでいないだろうなあと思っていましたが意外なことに風に乗って飛びまわるチョウゲンボウを撮影できました 本当は撮りまくった […]

2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 やっさん hayabusa

ハヤブサか? チョウゲンボウか?

ハヤブサ目ハヤブサ科 留鳥もしくは漂鳥 35cm 習志野茜浜 撮影しているときには何かくわえているなぁ、巣作りで使う枝でもくわえているのか?と思っていましたが、写真を拡大してよく見ると獲物の小鳥をくわえていましたハヤブサ […]

最近の投稿

カワセミの縄張り争い

2025年5月9日

ペアのカワセミ?

2025年4月14日

桜の花の蜜の吸い方

2025年4月6日

桜満開、ヒヨドリが花の蜜を吸いに

2025年4月5日

3月に入っても寒い日が続きます

2025年3月10日

そろそろ春がきた?

2025年3月7日

カワセミが小魚をゲット

2025年2月25日

近場の鳥たち

2025年2月20日

青葉の森公園にも春が近づいたようです

2025年2月14日

公園で見かける野鳥たち

2025年2月10日

カテゴリー

  • buppousou
  • chidori
  • hato
  • hayabusa
  • kaitsuburi
  • kamo
  • karasu
  • katsuodori
  • kitsutsuki
  • perikan
  • sagi
  • suzume
  • taka
  • tsuru
  • tyusyakusigi
  • Uncategorized

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

検索

このサイトについて

東京湾沿岸、東京・千葉に住む野鳥の身近な姿をご紹介

最新の投稿

  • カワセミの縄張り争い
  • ペアのカワセミ?
  • 桜の花の蜜の吸い方
  • 桜満開、ヒヨドリが花の蜜を吸いに
  • 3月に入っても寒い日が続きます

Recent Comments

  1. カワセミの縄張り争い に やっさん より
  2. カワセミの縄張り争い に いなちゃん より
  3. ペアのカワセミ? に 匿名 より
  4. ペアのカワセミ? に やっさん より
  5. ペアのカワセミ? に いなちゃん より

Copyright © みじかな野鳥たち All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • このホームページについて
  • 投稿について
  • About
  • 野鳥ギャラリー
PAGE TOP