2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 やっさん taka ノスリの幼鳥 タカ目タカ科 留鳥 谷津干潟 突然、木立から飛び立つ鳥にレンズを向けました ちょっと見えずらいかもしれませんが、腹巻きのような縦縞が見えます 翼角に黒っぽい部分がある 羽の先、翼角の黒っぽい部分と腹の縦縞がよくわかる 背中が褐色なのはトビに似ています こんなタカ科の猛禽ですが、谷津干潟ではいつもハシボソガラス(右側の2羽)に追い立てられていますハシボソガラスはナワバリ意識が強く、いつもペアでタカ達を撃退します “ノスリの幼鳥” に対して1件のコメントがあります。 いなちゃん より: 2024年1月29日 9:05 AM カラスは意地悪ですね。 ノスリ 頑張れ。。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
カラスは意地悪ですね。
ノスリ 頑張れ。。